楽をしながら資産を増やす

20代後半社会人が資産を増やすために試行錯誤するブログです

投資

【評価損益】2月14日保有株まとめ。そこまでバレンタインは甘くない!

2月14日はバレンタインデーでした。世間にとっては甘いイベントですが、日経平均株価は19,238.98円(-220.17円)と甘くない結果となりました。保有株の評価損益はこちらになります。 評価損益 一般 前日比 0.00% NISA 前日比 +0.56% 保有株の大半が下落し…

【評価損益】激務により1週間ぶりの更新!2月10日まとめ。すかいらーくをNISA枠で購入!

仕事が忙しく、1週間ほどブログの更新を休んでいました。ようやく休みに入ったので、リハビリをしつつ記事を更新していきたいと思います。とりあえず報告を兼ねて先週の振り返りを。 2月10日の日経平均株価は19,378.93円(前日比+471.26円)と大幅に上昇しま…

【忘備録】2月に確保したい株主優待まとめ。

余剰資金が限られているので、少なくともこれだけは取得しておきたい銘柄のみを挙げてみました。下記の銘柄は絶対に購入しようと考えています。クロスできなければ現物のみの購入となります。 3048 ビッグカメラ 購入予定額 110,000円 3387 クリエイト・レス…

【株主優待】岡三オンライン証券口座開設キャンペーンの優待本!その中身は?

先日、岡三オンライン証券の口座開設を行いました。ちょうどキャンペーンを実施しており、株主優待ランキング129銘柄が掲載された雑誌がもらえるとのこと。 口座開設より遅れること数週間で、ついに雑誌が到着しました! 内容としては、1月から6月までの株主…

【評価損益】2月1日まとめ。出入りの激しい1日でした。

2月になりました。日経平均株価は19,148.08円(前日比+106,74円)と、上昇しています。前場は急落から始まり、いよいよ天井から滑り落ちたかと思っていましたが、踏みとどまっています。保有株の評価損益はこちらになります。 一般 前日比 +0.08% NISA 前日…

【株主優待】1月クロス取得銘柄について

1月は株主優待銘柄が少なく、優秀な銘柄もさほど多くありません。2月、3月の激戦に向けてリハーサルがてらクロスで優待取得に挑んでみました。 1月の優待銘柄のうち、取得できたのは 9681 東京ドーム 500株 となりました。ダイドードリンコも狙っていたので…

【評価損益】1月27日まとめ。涙目で56,000円の損切りを実行!

1月27日の日経平均株価は19,467.40円(前日比+65.01円)と上昇しました。1月の権利落ち日でしたが、しっかりとした相場が形成されていました。ダウ平均が20,000ドルを超えたことで、経済への期待感が如実に表れています。 保有株式の評価損益はこちらになり…

【評価損益】1月25日まとめ。ライザップを新規購入!

1月25日の日経平均株価は19,057.50円(前日比+269.51円)と大幅に反発しました。19,000円台を久々に回復して取引を終了しています。保有株の評価損益はこちらになります。 一般 前日比 +0.39% NISA 前日比 -0.99% 大幅な上昇を期待していましたが、マイナ…

【評価損益】1月23日まとめ。ドキドキが止まらない。

1月23日の日経平均株価は18,891.03円(前日比-246.88円)と、19,000円を割り込み大きく下落しました。保有株の評価損益はこちらになります。 前日比 一般 -1.21% NISA -1.19% 日経平均に釣られて大きく下落してしまいました。実際のところは、3673 ブロー…

【IPO】シャノンIPO結果を確認し、次に備える

タイトルで大体のことは書いてしまいましたが、2017年第一弾のIPOとして期待していたシャノンですが、全滅しました・・・。 どうやらほとんどのブロガーさんが外れてしまった模様。小型のIPOですが、ここまで当選報告がないのは珍しいですね。IPOに興味を持…

【評価損益】1月20日まとめ。トランプ誕生を前に様子見の展開。

1月20日の日経平均株価は19,137.91円(前日比+65.66円)と、上昇しています。大きなイベントを前に売り買いの圧力が弱まりました。保有株の評価損益はこちらになります。 前日比は一般預かりが-0.25%、NISA預かりが-0.04%と、終始動きませんでした。来週は…

【評価損益】1月17日まとめ。今週は大統領の前にIPOでしょ!

17日の日経平均株価は18,867.47円(前日比-227.77円)と大幅に下落しました。ついに19,000円を割り込みましたが、そこでも下げ止まらずに落ちて行ってしまいました。 大きく動いた市場ですが、保有株の評価損益はこちらになります。 一般株が-0.85%、NISAが…

【IPO】シャノンの準備完了。当選を期待したい。

2017年のIPOは3976 シャノンからスタートします。 年明けのIPOは高騰するパターンが多く、今回も例外ではありません。小型案件でもあるため、ほぼ確実に爆上げとなります。 当選したら10万円以上の利益は出そうですね。 開設している証券口座で、今回のIPOに…

【評価損益】1月13日まとめ。株価の反発に置いてけぼり。

1月13日の日経平均株価は19,287.28円(前日比+152.58円)と大幅に反発しました。前日のトランプ大統領の会見を受けて売りの圧力が増しましたが、一晩空けて戻る展開となっています。保有株の評価損益はこちらになります。 現物、NISAともに変わらずでした。市…

【株主優待】ヤマダ電機の優待で欲しかったイヤホンを半額で購入!

運動をする際に音楽を聴いていることが多いのですが、イヤホンの調子が悪くなってしまったので買い替えを検討していました。ちょうどヤマダ電機の株主優待券を持っており、目の前にはヤマダ電機。というわけで優待券使用を兼ねて、ヤマダ電機でイヤホンを購…

【評価損益】1月10日まとめ。保有株は何とか踏みとどまったかな?

日経平均株価は19,301.44円(前日比-152.89円)と続落しました。保有株の評価損益はこちらになります。 前日と変わらずでした。大きく下げる中で、何とか乗り切ってくれました。9201 JALがプラスになったことが大きかったです。それにしても、理由のない突発…

【ソーシャルレンディング】みんなのクレジットから初めてのキャッシュバック!

2週間前に投資したみんなのクレジットから最初のキャッシュバックが入りました。 hirasyain1.hatenablog.com 実際の画面がこちらです。150,000円の投資を行っています。 年末ジャンボボーナスでの8,000円です。高利率に半信半疑になりながらも投資を行いまし…

【株主優待】取得を検討している銘柄(1月版)

1月の株主優待権利確定日が近づいてきました。保有株には1月の優待株がないため、現物での購入か、クロスでの取得になります。 1月は優待が少ないこともあり、競争が激しいかと思いますが、狙っている優待はこちらになります。 1月取得予定優待 9681 東京ド…

【評価損益】1月5日まとめ。早くもNISA枠を使用しました。

2017年最初の評価損益まとめ記事になります。大発会で大幅に伸びた日経平均株価ですが、5日の終値は19,520.69円(前日比-73.47円)と調整局面となりました。一時は19,500円を割り、下落傾向が顕著になるのかと懸念していましたが、午後にかけて戻し19,500円…

【総決算】2016年評価損益を公開。NISA・一般ともに順調でした!

いよいよ1月4日に2017年大発会を迎え、株式市場もスタートします。その前に、2016年の株取引結果をまとめてみました。(計算上1000円以下切り捨て) 結果がこちらになります。 一般取引 +317000円 NISA +134000円 一般取引、NISAともに大きく資産を増やすこ…

【評価損益】12月30日まとめと新年のご挨拶。乱高下するも何とか着地に成功。

12月30日の日経平均株価は19,114.37円(前日比-30.77円)となりました。保有株の評価損益は前日比より微増で終了しています。 サプライズイベントが満載だった2016年の終わりとしては穏やかな着地となりました。2017年には早々にトランプ大統領の誕生という…

【資産管理】管理しやすい!マネーフォワードで散らばった資産を把握する。

不労所得を求めて作業していると、どうしても資産は現金だけではなく株式、債券、ポイント、マイルなどに分散することになります。以前は現金のみでしたので資産管理も簡単だったのですが、次第に株取引やポイントサイト回りを行うようになりました。それで…

【ソーシャルレンディング】みんなのクレジットへの投資が完了したので利率を計算してみる

みんなのクレジットに登録後、初めての投資を行いました。投資先は悩みましたが、第83号案件にしました。理由としては、初めての投資だったため比較的投資期間の短いものにしたかったという部分が大きいです。9カ月の運用期間ですので、みんなのクレジットの…

【IPO対策】岡三オンライン証券の口座開設を申し込みました

岡三オンライン証券は、SBI証券、マネックス証券、野村證券などの大手と比較して知名度は低いかもしれません。しかし、IPO(新規上場株)の幹事群には頻繁に名前を連ねるため、IPOを狙うなら開設必須の証券口座といえます。 www.okasan-online.co.jp資金力不…

【ソーシャルレンディング】みんなのクレジットに登録してみました

ソーシャルレンディングとは、銀行を通さずに借り手と貸し手を結ぶサービスです。貸し手側のメリットとしては、余剰資金で高利回りの資産運用ができることが挙げられます。利回りも高めに設定されており、7~10%程度のとなっています。一方で借り手側のメリ…